手作りと、読書と、あれこれ・・・

新機、導入。

 ようやくパソコンの引っ越しが一段落。ほぼ日常になりつつあります。
 思い起こせば、某ソフトの体験版をインストールして、「あまり、変わってないやぁ」と思ってアンインストールしたのがそもそもの始まり。どこでどう間違ったのか、フォントの一部、ユーザー辞書、単語登録などまで消えてしまいました。
 バックアップも取ってあったんだけれど、復元の仕方がわからず・・・。
 結局、再インストールをしました。が、どうしてもIMEが元にもとらずじまい。言語ツールバーが消えてしまった・・・。
 いろいろやり過ぎて何がどうなっているのか最早、闇の中・・・。
 Cドライブの空きも3%。領域の再設定でもすればいいのかもしれないんだけれど、そんな腕はないし・・・。

 といった、いろいろのいいわけを並べて、7パソコンの購入に至る。
 今度は余裕の300G。
 今までの経験を踏まえ、美しいHDDを目指して引っ越し作業に没頭中。

 旧パソコンは、思い切ってフリーソフトとか削除して、チョットは余裕ができましたので、家人にお下がりの予定です。未だにワープロを使っているので、壊れないうちに引っ越しを進めていたので丁度いい(いいのか?)ということで・・・。

 今までより、キーピッチがチョット小さくなったので、打ち間違いも多いのですが、きびきびとした動作が大変好ましい7機です。古いソフトウェアが走るかどうか心配していましたが、今のところ大丈夫そうです。

 それにしても、パソコンを買った後の設定が、販売店のオプションだと最低19000円くらいかかるってどうなの?本体価格は、信じられないほど安くなっているけれど、その分、いろいろな設定が面倒になっているということ?。
 たとえば、今回のPCには、マニュアルが1冊っきり。後は、ネットで見てくださいって感じ。そもそも、ネットにつなぐところから大変なんだから、もう少し親切でもいいと思う。せめて最初は、もっと詳しい取説があった方がいいなぁ。

 まぁ、パソコンの設定自体は、その取説にもあるし、PCの画面にも出るから、自分でできましたよ。ただし、時間はかかる。ほとんどは待ち時間だから、気長につきあうしかない。

 えっと、もし販売店の方にコレを頼んだら、その時間、二人でPCを見つめ合うことになるの?と思ったんですが。どうやら、お店でやってくれるのではないかと。でも、訪問設定は家に来るんだよね、訪問だから。うかうかPCも、買えないじゃんと見当違いなところで動揺した。

 今回は買い換えなのでそれほど苦労はしなかった(旧PCの設定をコピーすればよかった)けど、前回、光回線導入、プロパイダの変更、無線LAN設置の時は本当に大変だった。これくらいなら、お金払ってもいいか・・・と思ったくらい。でも、取説と、サポートセンタの方々に教えていただきながら、開通したときには達成感を感じた。今なら、いい経験だったといえるけど・・・。
 できれば、もっと簡単になるといいと思います。

 そんなこんなで、本も読んだし、またバッグも作ったけれどそれはまたいつか・・・。