手作りと、読書と、あれこれ・・・

岩見沢のローズガーデン

f:id:tanpopo-cafe:20160710210813j:plain

岩見沢のローズガーデンへ

目印は、グリーンランドの観覧車。


ずっと行ってみたかったローズガーデンです。

想像以上に広々としていました。


なんと無料で、たくさんの種類のバラに出会うことが出来ました。

f:id:tanpopo-cafe:20160710210835j:plain

 

f:id:tanpopo-cafe:20160710210855j:plain

 

f:id:tanpopo-cafe:20160710210916j:plain

 

f:id:tanpopo-cafe:20160710210946j:plain

薔薇の名札に『いい香マーク』が付いていたり、通路には足跡マークが付いて
いて「すてきな写真が撮れるスポット」として紹介されていたり。

 

平日でしたが、多くの方が来ていました。

 

 

 

パワーショット G9X

ずっと使っていたコンデジのレンズにゴミがはいったようで、ノイズが気になっていました。

右隅の方に、薄ぼんやりと影のようにはいります。

 

で、思い切って新調しました。

 

初めてのCANON。 

 Canon デジタルカメラ PowerShot G9 X(シルバー) 光学3.0倍ズーム 1.0型センサー PSG9X(SL)

 

シルバーしか写真がないのかな。こちらもなかなかレトロな雰囲気でおしゃれだと思いますが、購入したのはブラックです。

 

ズームは全然少ない(低い?)のですが、レンズの明るさが気に入りましての、お買い上げです。

Pモード、Aモード、Sモードとかあってデジイチみたいだし、星空撮影って言うのも出来るらしい。

 

なかなか、癖を感じる挙動でまだまだ使いこなせていないのですが、デジイチよりは確実に小さいし軽いので、お出かけの友にしていきたいと思っています。

 

 

お花見ツアー

函館に行ってきました。
3月に北海道新幹線が開業して、なにかと話題の函館。


今回は、桜を見るツアーです。
大型連休前の日程なので、開花しているか心配でしたが・・・
まずは、お約束。函館山。心のきれいな人には素晴らしい夜景が見えることと思います。

f:id:tanpopo-cafe:20160710204759j:plain

 

 


北斗市の桜回廊の一部を回りました。


陣屋敷跡や、その途中の道沿いの桜並木も残念ながら一分咲き。
満開なら素晴らしいだろうなぁ。

 

法亀寺のしだれ桜も残念ながら、ほとんどがつぼみ。

f:id:tanpopo-cafe:20160710204935j:plain


でも、ほんのりピンクでかわいらしい。

観光の方もほとんどいないくて、ベンチに座ってゆっくり見学出来ました。

 

北海道新幹線の始発駅、新函館北斗駅には、北斗の拳銅像がありました。

f:id:tanpopo-cafe:20160710205002j:plain

 

 


さて次の日は、五稜郭公園へ。

 

f:id:tanpopo-cafe:20160710205024j:plain

 

f:id:tanpopo-cafe:20160710205107j:plain


開花宣言がでました。
こちらは、大変な人出。
たくさん写真を撮りました。

 

f:id:tanpopo-cafe:20160710205623j:plain

f:id:tanpopo-cafe:20160710205637j:plain

あと二日遅ければ、満開だったでしょうか?

でも、比較的空いていてのんびり見られたので、ヨシとしましょう。

もうすぐ春ですね。

またまた、まとめての更新で申し訳ないです。


ようやく、雪解けが進み少しずつ地面が見えてきました。
東京での桜の開花を耳にしましたがこちらはまだまだ。あと1ヶ月はかかりますね。

 

冬ごもりの間の活動を更新しました。


この冬は、なぜか突然毛糸の靴下がマイブーム。


ソックスヤーンというモノが売っていて、一玉で一足がちゃんと編めるのです。


段染めになっているので編み進むうちに自然にしましま模様が出てくるのも面白いです。

さて靴下というと、棒針で輪編みをするのがイメージとしてあったのですが、この棒針が鬼門でした。


小物用の短い棒針を買ったのですが、針の交代する目がビヨーンと伸びてしまってうまくいかず。


それで、ミニミニ輪針を買ってみました。ホントにミニミニ。針の部分は5センチくらい。伸ばしても、25センチくらい。

 

Clover ミニ輪針23cm3号

Clover ミニ輪針23cm3号

 

 

f:id:tanpopo-cafe:20160322103714j:plain


はじめは指がつるかと思いましたよ。それでも何とか編み進めましたが、いろいろ不都合が・・・。
まず、編み始めは、60目の作り目だと、輪にならない。
しょうがないので、最初の10段ぐらいは、5本針で悪戦苦闘して編み、その後ミニミニ輪針にチェンジするという編み方で編みました。

 

その次にチャレンジしたのは、2本の輪針で編むという方法。

 

やまと 輪針40cm 2号

やまと 輪針40cm 2号

 

 

f:id:tanpopo-cafe:20160322103742j:plain


針の長さ9センチくらい、全長40センチの輪針。
足の甲の方と、かかとの方に分担して編む様な感じで編んでいきます。
5本よりは針の分岐点が少ないので隙間もあまり気になりません。

 

編み方もいろいろ研究しました。
つま先から編む方法や、はき口から編む方法などいろいろあるのですね。

 

ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス まっすぐ編むだけでフィットする

ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス まっすぐ編むだけでフィットする

 

 

 

 

 

つま先から編む かんたん、かわいいくつ下 (Handmade Life Series)

つま先から編む かんたん、かわいいくつ下 (Handmade Life Series)

 

 

つま先から編む方法で。2号輪針、2本で。

f:id:tanpopo-cafe:20160322103816j:plain

 

つま先から編む方法で。3号輪針。

f:id:tanpopo-cafe:20160322103801j:plain

 


気に入ったのは、マジックスパイラル!

3号輪針で 

f:id:tanpopo-cafe:20160322103750j:plain

かかとを作らないので楽です。

最後を絞れば靴下、絞らなければレッグウォーマー。 

f:id:tanpopo-cafe:20160322103730j:plain

 

ちょっとレース編みっぽいレッグウォーマー。

f:id:tanpopo-cafe:20160322103840j:plain

 

毛糸はどれも段染めの糸。

たとえば、こんなのとか。すごくいろいろな色があります。

Opal 毛糸 Hundertwasser 2102

Opal 毛糸 Hundertwasser 2102

 

Opalは結構良いお値段なので自分では買えなかったけれど、お洗濯とか丈夫さとか考えると専用の糸の方が良い気がします。 

他のメーカーでもいろいろありました。

 

 

で、最後に買ってしまったのが輪針セット。

f:id:tanpopo-cafe:20160322103858j:plain


取り替え式の針先とコードがまとまっています。
ケースは、しょぼいけれど編みやすさは抜群です。
カラフルで楽しい針です。

ソックスを編むにはむかないけれど、スヌードとか編むとき便利そうです。

ピールっぽいもの

 

今年の文旦もそろそろ最後。


初めて、ピールっぽいモノを作ってみました。


内側の白い綿みたいなのと、表面の黄色いところだけの両方を作ってみました。


ゆでて洗ってゆでて洗って絞ってさらして砂糖を入れてコトコト・・・と、かなり適当でしたが まあまあの出来上がり。


砂糖で煮れば何でも美味しいし・・・。


でも苦いです。ちょっと口の中がしびれる感じ。
でも癖になる。

f:id:tanpopo-cafe:20160322103006j:plain

内側の皮の方は、ゼリーみたいな食感。

 

もっとしっかりした歯ごたえを期待してたのですが・・・ちょっと違う物になったみたい。

チョコとかかけたら良いのかな。

でもこのままでも、結構つまめちゃいます。